プログラミング編 第十回 『タートルグラフィック』について 今回は『タートルグラフィック』を用いていろいろなグラフを描いていく。タートル(亀)に動きの指示を出して、その通りに亀が動いたときに残る軌跡を用いてグラフを描くのだ。工夫次第で複雑なグラフも描けるようになるこの分野は、プログラムの正確な理解と『イメージ力』が必要とされる。今回もヒロトと一緒に楽しく学んでいこう! 2023.03.19 プログラミング編
プログラミング編 第九回 リストの応用『探索アルゴリズム』 今回は前回の続きとして『リスト』についての応用問題を解いていく。我々が普段何気なくしている検索について、簡単なプログラムを書くことから始まりリストの中の指定された要素を数えるプログラムも書いていく。本格的に難しくなってきたが果たしてヒロトは無事に解ききるのだろうか? 2023.03.17 プログラミング編
微分積分編 先生、教えて❕ ~微分積分編~(第十五回) 今回は『微分の意義』について学ぶ。簡単に言うと、『微分すると一体どんないいことがあるのだろうか?』という疑問の答えについて学ぶのだ。一般に与えられた関数の最大値・最小値を求めることは関数を分析するという目的において重要な位置を占める。微分を利用してこの問題を考えようというのが今日の目標だ!段々と内容も高度になってきたが、一歩一歩進んで行けば気づくと自分のものになっているということが多々ある。今日もヒロトと一緒に頑張っていこう! 2023.03.16 微分積分編
プログラミング編 第八回 『リスト』について 今回は『リスト』の基礎のついて学ぶ。本格的なプログラムには欠かせないこのリストというものは、どういうものでどんなことができるのだろうか?この辺から練習問題もぐっと難しくなってくる。これまでに習ったことが当たり前に出てくるので復習も大事だ。今回もヒロトと考えながら一歩一歩進んでいこう! 2023.03.15 プログラミング編
微分積分編 先生、教えて❕ ~微分積分編~(第十四回) 今回も前回に引き続き、微分の総まとめ演習をやろう。前回と違って見た目がかなりすごい関数もあるが、果たしてヒロトは全て計算できるのだろうか?今日もヒロトと一緒に一問一問倒していこう! 2023.03.12 微分積分編
プログラミング編 第七回 『じゃんけんゲーム』のプログラム 今回は乱数を利用して、簡単なゲーム『じゃんけん』のプログラムを作っていくぞ!いよいよ自分でゲームを作るステージへ入っていく。果たしてヒロトはうまく作れるのか?今回も楽しく学んでゲームを作ろう! 2023.03.12 プログラミング編
微分積分編 先生、教えて❕ ~微分積分編~(第十三回) これまで学んできた微分に関する内容をすべて使って与えられた関数たちを微分していく。もはやどんな関数も微分できるだろう。今回もヒロトと一緒に一問一問確実に理解していこう! 2023.03.07 微分積分編
プログラミング編 第六回 数の計算、比較、論理演算について 今回は数の計算、比較そして論理演算について学ぶ。今回の学習が終われば、プログラムの世界が広がり、様々なプログラムを書けるようになるだろう!覚えることが多いがヒロトと一緒に一歩一歩進んでいこう! 2023.03.06 プログラミング編
プログラミング編 第五回 『for文』について 今回は『for文』という繰り返し文というものについて学ぶ。if文のときにも出てきたが大切なのはインデントという考え方だ!今回もコツコツとヒロトと一緒に学んでいこう! 2023.03.03 プログラミング編
微分積分編 先生、教えて❕ ~微分積分編~(第十二回) 今回は『対数関数』の微分について考える。これまでいくつかの重要な関数たちを微分してきたが、これがとりあえず最後の関数となる。指数関数のときにいろいろ道具を得たおかげで今回はスムーズに進めることができるようになっている。果たしてヒロトはそううまくいくのだろうか? 2023.03.03 微分積分編